チートデイを設けたダイエット継続法
ダイエットをするにあたり一番心配なのがリバウンドですよね。
今まで何度もダイエットには挑戦してきたけれど、すぐに戻ってしまう。
こんな経験は誰しもあるかと思います。その原因の一つがストレスです。
ダイエットをしようと思うと摂取カロリー<消費カロリーの状態を作るために食べたいものを我慢し続けなければいけません。
誰しもが我慢は辛いもの。
そんな方に向けて今回おススメしたいのが「チートデイ」です。
チートデイとは?
チートとは「だます」という意味になります。ゲームなどをしている方は馴染みのある言葉かもしれませんね。
ゲームの場合、チート=反則技を使うと急に面白くなくなるのでおススメはしませんが、ダイエットのチートは取り入れていただくことにより、リバウンドを防ぐ手助けになります。
具体的にいうと制限をかけず好きなものを食べる日を事前に決めるというものです。
チートデイを設けることにより、ストレスの蓄積を抑えることができ、リバウンドを防ぐことができます。
チートデイのやり方
一週間のうち1日だけ好きなものを好きなだけ食べましょう。
ステーキでもケーキでもお菓子でも食べて構いません。あなたの欲望をぶつけましょう。
ただし、残りの6日は摂取カロリーが消費カロリーを超えないように心がけます。
こうすることで、ストレスを軽減しながら体作りを進めていけるのです。
人間のストレスというのはバケツにたまった水のように蓄積されていきます。
ずっと食事制限を続けているとストレスが溜まり続けうまくいきません。
長い期間体作りを続けるには、ストレスをできるだけ溜めない事が重要なのです。
また人間の体にはホメオスタシスという機能があります。
これは長い期間ダイエットをしていると、体が生命の危機を感じ、自ら基礎代謝を下げようとする機能のことを言います。
つまり脂肪が燃えにくい省エネモードになるわけです。これを打破するのがチートデイです。
チートデイでいつもより多くのカロリーを摂ることで体を騙し、代謝が戻り、翌日からのダイエットを進めやすくする効果もあるのです。
これはある程度、体脂肪率が落ちてからが対象となりますが非常に効果的です。
以上がチートデイを設けたダイエット継続法です。
ずっと我慢し限界がきて食べてしまうよりも、計画的にチートデイを作り、この日のために頑張るぞ!という気持ちで挑むほうが確実に力も湧いてきますよね。
是非計画的なチートデイを設け、リバウンドしないライフスタイルを目指していきましょう!